新橋インプラントオフィス【港区】
新橋インプラントオフィス
★インプラント担当医はこの先生! 松島 弘季先生

引用元:新橋インプラントオフィス公式HP
http://matsushima-implant.com/staff.html/
松島弘季院長の資格等
- 国際口腔インプラント学会 インプラント認定医
- 日本口腔インプラント学会 インプラント専門医
- 日本歯科審美学会会員
- 日本歯科医師会会員
- 東京都歯科医師会会員
様々な学会に所属していることからも、松島院長がインプラントはもちろんですが歯科医療に関して高い関心を持っていること、さらにはいつまでも古い常識のみで患者と向き合っているのではなく、常に新しい知識の研鑽に励んでいる歯科医であることが分かるのではないでしょうか。
新橋インプラントオフィスの特徴
コンピューターサージカルガイド活用
新橋インプラントオフィスのインプラント治療では3Dプリンターによるコンピューターサージカルガイドシステムを活用しています。ある程度どのような治療になるのかが分かると共に、医師側の負担を軽減することでより精度の高いインプラント治療が行えるようになりました。機械の精密さと歯科医の経験・力量が加味された質の高いインプラント治療は、新橋インプラントオフィスの持ち味です。
インフォームドコンセントを重視した治療
患者とのインフォームドコンセントを重視している点も新橋インプラントオフィスの特徴です。患者とのインフォームドコンセントやコミュニケーションにより、どれだけ患者と医師の間で信頼関係を築けるのかが治療のクオリティを左右するといっても過言ではありません。そもそも、意思の疎通がなければ、患者がどのようなことを考えているのかも分かりませんので、患者とのインフォームドコンセントを重視するのは、新橋インプラントオフィスにとっては当たり前です。
オンリーワンな治療計画
インプラントの治療計画は基本的に患者の意向を尊重したものとなります。つまりはオンリーワンな治療計画であることが分かるのではないでしょうか。他の患者や医療業界の常識等にとらわれるのではなく、あくまでも「患者がどうあるべきなのか」という点にのみこだわったものとなっています。患者ファーストである新橋インプラントオフィスをよく表した治療計画といえるでしょう。
インプラント治療のメニュー
- インプラント:1本250,000円
- メタルポンドセラミック:110,000円
- ジルコニアオールセラミック:150,000円
1本の費用250,000円は相場よりもやや安いです。但し、上部構造は価格が異なりますので、患者次第で安く抑えることもできれば、質を求めることもできます。その点では患者に様々な選択肢が用意されているクリニックといえるでしょう。
新橋インプラントオフィスの口コミ
新橋インプラントオフィスの口コミは見当たりませんでした
新橋インプラントオフィスのクリニック情報
所在地 | 東京都港区西新橋3-8-2新橋ウエストビル 9F・ 2F |
---|---|
アクセス | 都営三田線御成門駅徒歩約4分 |
診療時間 | 9:30~13:00/14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日、祝祭日 |
電話番号 | 03-5856-2651 |