台東歯科クリニック【台東区】
台東歯科クリニック
★インプラント担当医はこの先生! 冨山 雅史先生

引用元:台東歯科クリニック公式HP
http://www.taitou-implant.net/
冨山雅史院長の資格等
- LDA(常任理事)
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 東京歯科大学学会
- 日本インプラント臨床研究会
台東歯科クリニックでの院長を務める冨山医師。雑誌での執筆活動も多く、さらには様々な理事を務める等歯科業界に於いて大きな存在感を放っています。特に近年は患者の治療だけではなく、後進の指導にも力を入れており、全国の歯科医師のレベルアップをと考えているようです。
台東歯科クリニックの特徴
設備を重視したインプラント治療
台東歯科クリニックでは歯科用CTや治療用に専用ユニットを導入するなど設備にもこだわりを持っています。良い治療を行うためには歯科医の力量だけではなく、良い設備も大切だと考えている台東歯科クリニック。そのために、専門性の高い設備を用意することで、患者に対してより精度の高い治療を行えるようにしています。
浅草駅徒歩1分の好立地
浅草駅徒歩1分の立地に台東歯科クリニックはあります。駅から近い点、さらには浅草駅という賑わいのあるエリアである点は強みと考えて良いでしょう。インプラント治療は時間がかかります。医師の腕前とは関係ない部分で、自然治癒を待たなければならない部分がありますので、時間を要しますし、何度か足を運ぶことになります。もしもですが、足を運びにくい場所にあると、治療のモチベーションを低下させてしまうことにもなりかねませんが、好立地にありますのでその点も心配無用です。
「痛くないインプラント」を目指して
無痛インプラントを目指しているのも台東歯科クリニックの特徴です。インプラントのイメージといえば「自由診療で高い」「痛い」のいずれかが挙げられるのではないでしょうか。患者の口腔内での治療なので、痛みを伴うものとしてイメージが定着してしまうのも致し方ない部分ではありますが、技術の進歩により、痛みを抑えた治療も可能になりつつうあります。痛みにひるんでインプラント知慮の一歩目を踏み出せずにいた患者は、台東歯科クリニックで相談してみるのもよいでしょう。
インプラント治療のメニュー
- インプラント:1本237,600円
- 1次手術料金:108,000円
- 無痛静脈鎮静法:75,600円
- 2次手術料金:21,600円
- GBR(骨造成術):32,400~円
- サイナスリフト(上顎洞底挙上術):108,000円~
- 顎骨移植:200,000円
主なインプラント治療は上記となっています。10年保証が含まれていますので、治療後にもしものことがあったとしても安心です。また、場合によっては大学病院でも検査を行うなど、患者に対して責任を持った治療を心掛けています。
台東歯科クリニックの口コミ

丁寧で分かりやすいのでかかりつけに
台東区が実施している無料歯科検診で訪れたのが通院のきっかけです。無料検診なのに、結果や今後の治療方針の説明が丁寧でわかりやすかったので、引き続き治療やクリーニングをお願いしています。
引用元:QLife https://www.qlife.jp/kuchikomi_506863_100207
今後も付き合いたい
歯垢除去にこちらの歯医者を訪れました。除去以外にも、歯垢がたまると虫歯や歯周病になるおそれが高まることを教えてもらい、歯垢が溜まりにくくなる歯の磨き方も指導してもらいました。除去はゆっくり丁寧にしてくれるので、今の今まで痛みをほとんど感じずに受けることができているので、これからもお世話になろうと思います。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004144/tab/7/台東歯科クリニックのクリニック情報
所在地 | 東京都台東区雷門2-11-8 |
---|---|
アクセス | 浅草駅徒歩1分 |
診療時間 | 9:30~13:00/14:30~18:30 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 03-3844-4180 |